普通の子はこうやって世界を広げていくんだな。

先日、はじめての土曜授業がありました。

迎えに行って娘と一緒に帰っていると、保育園で一緒だった近所の男の子(A君)と会いました。

A君は他の子(太郎君(仮名))と一緒に帰っていましたが、すぐにお友達とは別れ、

「あれ、太郎君。スイミングが一緒なんだ~。」

と話しかけてきました。

私「へーそうなんだ。」(←コミュ力が低くて子どもとの会話を広げられない人。)

A君「今日帰ったらね、次郎君(仮名)が遊びにくるんだー。次郎君もスイミングが一緒。」

私「へー良いね~。次郎君は同じクラスなの?」

A君「そうだよー。ほら、あそこが次郎君の家。娘ちゃんの家のすぐ近くだね。」

私「ほんとだねー。」

私とA君がこんな会話をしている間、娘はA君の話を聞かずに

「あそこの家が、私の家なんだ~。」

みたいなことを一方的に話していました。

(そもそもA君は娘の家はすでに知っている。本当に、会話のキャッチボールができない子なの。(^^;))

もう、近所のお友達と家を行き来して、一緒に遊んだりしているんだ~。

小1だもんね~。

いかにも小1って感じだなぁ・・・。

普通の子はこうやって、世界を広げていくんだなぁ・・・(自分もそうだったように。)

と、しみじみと感じました。

そこに、「羨ましい」という感情は、もうない。

別世界過ぎて。

娘が普通級だったら・・・

娘が学童だったら・・・

娘がスイミングをやっていたら・・・

娘は、もっと自分の世界を広げられただろうか。

私のせいで、娘の世界は狭まっている・・・?

そういう面も、あるのかなと思います。

ただ、

普通の子と同じことをすれば、同じように成長する・・・とも限らない。

だから、普通の子と同じように・・・でなくても良いのかな、という思いは常に持っている。

それでも、私のせいで娘の世界が著しく狭まってしまうことがないように、娘にあったペース・やり方で、娘の世界を広げていけたら良いのかな、とは思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました