自閉症スペクトラム障害の診断を受けている、娘。
今まで私が特に気にしていたのは、コミュニケーション能力の低さ(コミュニケーションが一方的、同世代と会話らしい会話ができない等)や、不器用さ、学習面などでした。
が、小学校生活を送る中で、ADHDっぽい困り事も出てきているようです。
それは、気が散って準備/片付けが進まず、遅くなってしまうというもの。
確かに、保育園のときから、注意散漫さはありました。自分が興味ない時間は特に、視線が泳ぎまくっていて、DVDに映っていた歌の時間の様子はひどかったです。。
(真ん中にいたからすごく目立っていた。。涙)
家でも、気が散ったり、すぐに物を見失ったりして朝の準備に時間がかかってしまうし、何か指示を出しても目についた他の物に気を取られて進まないことが多いです。
お風呂の時間も、お風呂用のおもちゃは撤収したにもかかわらず、桶に水や泡を入れたりと、目についた物で遊んで全然進みません…。(桶も撤収すれば良いのか…?)
そんな状況なのに、困り事を困り事として、十分に認識し、対策を取れていませんでした。
ADHDっぽいところもあるなとはずっと思っていたけれど、すでに自閉症スペクトラムの診断を受けていて、これ以上診断名を増やす必要性が分からなかったので、医師にADHDの可能性について確認したことはないです。
でも、娘の特性を正しく理解するためにも、ADHDかどうかはっきりさせるべきなんだろうか?
衝動性はそこまでないので、不注意優勢型な気はします・・・。
相談にあたり、児童精神科の主治医も探し直すかもしれません。
今さらだけど、気が散らない環境も整えていかなければ。
ASDに加え、ADHD的な注意散漫さもあるとしたら、お仕事をする上でも、家事をする上でも、とても大変だろうな、、、と思ってしまいました。
コメント