娘が小学校に入学してから早くも1年が経とうとしています。
放課後は、4月1日からずっと、放課後デイを週5日、利用しています。
最初、放課後デイ①だけと契約していましたが、お勉強系のような雰囲気のところで外遊びがない放課後デイだったので、夏休みに備えて放課後デイ②を追加しました。
で、それから週に2回が放課後デイ①、週に3回が放課後デイ②、という形で利用を続けています。
さて、1年間利用を続けた上で、来年度どうするか?についてなのですが‥ 来年度も、ひとまず変更なし!
同じ形で利用を続ける予定です。
と言いますのも、どちらの事業所にもそこそこ満足していて、娘も楽しんでいるようなので、変える必要はないかなと思ったんですよね。
放課後デイ①は、外遊びはないけれども、落ち着いた雰囲気の中、日々いろんな課題(SST課題、点描写、百マス計算、文章読解、作文等、本当にいろいろ)をマンツーマンでやって下さるので、まだ続ける価値はあるのかなと感じています。
放課後デイ②や他の預かり型デイとは少し過ごし方や雰囲気が違うので、違うからこそ、いろんな経験をさせる上では良いのかな?と思いまして。
特定の仲良しの友達がいるわけではないけど、友達の輪の中に入って一緒にカードゲームやおもちゃで遊んだりすることもあるみたいです。
放課後デイ②は、預かり型の事業所で、宿題はもちろん、お友達や先生と楽しく、いろんな活動をして過ごしています。
長期休暇はお出かけもたくさんして下さるし本当に助かる!
療育的にはどうなのかな?と感じていましたが、SSTのグループワークも活動に取り入れて下さるようになって、とてもありがたく思っています。
で、どちらの事業所とも面談を行いましたが、いずれも娘をよく見て、課題をしっかり把握した上で、対応して下さっていると感じました。
まぁ、全ての職員さんが専門知識が豊富ということはないと思いますが‥、少なくとも責任者の方はしっかりされているので(当然と言えば当然だが)、安心して預けられるかなと思いました。
そんなわけで、小2になっても、放課後の過ごし方は変更なしです!
低学年の小2までは、こんな感じで良いのかなと思っています。
でも、小3になったら、本人の気持ち的にもどうなるかなぁ?と思うので、娘の様子も見ながら小2の途中くらいからは、違う過ごし方の検討も始めようかなとは思っています。利用回数を減らす・・・とかは、あり得るかもしれないですね。
お読みいただきありがとうございました!
コメント